FAQGUIDELINE

総合

SCL(sandyちゃんライセンス)では、一定の約束を守る限り、『sandyちゃん』を無償で使って良いとのことですが、本当ですか?

本当です。
SCLで許諾している範囲を守っていただける限りにおいて、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社は、ユーザーの皆様に広く『sandyちゃん』を無償で公開しています。
ぜひ『sandyちゃん』を様々なコンテンツで使ってみてください!コンテンツが有償/無償を問わず、SCLではライセンスフィーを無償で提供させていただいております。

『sandyちゃん』を使う上で、守る必要のある約束(SCL)はどこに書いてありますか?

以下で公開されていますので、ご確認をお願いします。
https://playcanvas.jp/sandy/guideline/

SCLロゴやサインの表示の仕方(SCL表示の仕方)は、どこに書いてありますか?

以下で公開されていますので、ご確認をお願いします。
https://playcanvas.jp/sandy/guideline/

旧SCLとSCL2.0では、どちらが優先されますか?

常に最新版のSCL(今なら、SCL2.0)が優先されます。

日本語版と英語版でSCLのバージョンが違ったり、記述内容に少々違いがあるような場合、どちらが優先されますか?

バージョンが新しいほうが優先されます。もし同一バージョンで、日本語版と英語版で内容に違いがある場合には、日本語版が優先されます。

最新のSCLはどこで公開されますか?

WEBで公開されます。
https://playcanvas.jp/sandy/guideline/license/

SCLのドキュメント一式やロゴデータはどこで手に入れることができますか?

以下で公開されています。
http://playcanvas.jp/sandy/guideline/downloads/dl.php?id=scl&v=1.0.0

本FAQの位置づけはどんなものでしょうか?

本FAQは、SCLに関してユーザーの皆様から過去寄せられた質問やお問い合わせと、回答集です。SCLでわかりづらかったり、疑問がある場合には、まずこちらのFAQを確認してみてください。

本FAQへの質問はどちらに送ればいいですか?

お問い合わせフォームを開き、お問い合わせ件名に「sandyちゃんに関するお問い合わせ」など主旨のわかるものでお送りください。

『sandyちゃん』に関して、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社にお問い合わせしたい場合には、どうしたらよいですか?

お問い合わせフォームを開き、お問い合わせ件名に「sandyちゃんに関するお問い合わせ」など主旨のわかるものでお送りください。

SCL表示

趣味で『sandyちゃん』のイラストを描いたり動画を作って、twitter、Facebook、pixivやYoutube, ニコニコ動画などのSNSで投稿をしています。
投稿する各イラストや動画に直接SCL表示を埋め込む必要はありますか?

その必要はありません。まず前提として、『sandyちゃん』の原作者であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社としましては、例えSCL表示を行っていなくても、『sandyちゃん』を何らかの形でご利用いただいている限りにおいて、SCLにご同意いただいているものと解釈いたします。SNS等での活動については、この限りであるうちは特に表記は必要ありません。SNSの投稿機能を利用して『sandyちゃん』の二次著作物を公開する場合に、もしSCLをことさらに明記したい場合は、SNSの各個人のHomeページや事項紹介、Aboutなどの場所に、まとめてSCL表記を行って下さい。これらのHomeページのようなものがない場合で、イラスト本体にSCL表示を入れたくないような場合には、画像の説明欄やメッセージ欄などにSCL表記をしていただいてもかまいません。もちろん、各イラストに直接SCL表示を埋め込んだり描き込んだりしても、問題はありません。
合わせて、『二次創作作品に、SCL表示をしない場合どのように解釈されますか?』についてもご確認ください。

『sandyちゃん』のファンイラストを描いてSNSに投稿したり、『sandyちゃん』の同人ゲームを作っています。もしこれらの二次創作作品に、SCL表示をしない場合、どのように解釈されますか?

『sandyちゃん』の原作者であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社としましては、例えSCL表示を行っていなくても、『sandyちゃん』を何らかの形でご利用いただいている限りにおいて、SCLにご同意いただいているものと解釈いたします。
従いまして、「SCLにご同意いただけない場合」や「GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社によって、SCLにご同意いただいていると解釈されたくない場合」には、『sandyちゃん』のご利用を取りやめていただくことになります。
『sandyちゃん』の二次創作活動を行っている皆さんに、SCL表示をしていただくことは、SCLの理念に積極的にご賛同をいただいているという意味ですので、皆様のご協力をお願いします。

同人イベントに参加しているサークルですが、『sandyちゃん』の同人誌やゲーム、
楽曲CDなどを頒布したいと考えています。SCL表示はどのようにしたらよいですか?

同人誌の場合なら奥付、ゲームの場合ならパッケージやマニュアル、もしくはスタッフロール中など、楽曲CDの場合ならパッケージやマニュアル、ライナーノーツなどのいずれかお好きな場所に、一括でSCL表示をしていただければ問題ありません。

ブログでPlayCanvasの記事を書いています。ブログ内で『sandyちゃん』のデータや画像を使用したいのですが、SCL表示はどのようにしたらよいですか?

ブログのトップページやAbout、クレジット等に一括してSCL表示をしていただいてもかまいませんし、各記事の最後にSCL表示をしていただいてもかまいません。

オフィシャルコラボレーションで、SCOL(sandyちゃんオフィシャルライセンス)ロゴをもらいました。
SCLロゴとSCOLロゴのどちらを優先して表示したらよいでしょうか?

オフィシャルで許諾が行われたコンテンツや商品につきましては、SCOLロゴを優先して使うようにしてください。それ以外のコンテンツについてはSCLロゴをご利用下さい。

SCL表示をすると、自分が描いたイラストを勝手に使われないか心配です。そのようなことはありませんでしょうか?

そのようなことはありません。
SCLでは、キャラクターを活用した二次創作活動の支援と、各クリエイターの皆様の二次創作活動の結果として発生する二次創作物の著作権をGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社で一元管理をするために、SCLの第三者への継承と著作者人格権を行使しないことをお願いしていますが、それは「各クリエイターの皆様の制作物をGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社を含む他者が、その作者に別途お断りをいれることなく、自由に使えることを求めている」ものではありません。

SCL表示がついている『sandyちゃん』のファンイラストをSNSで見つけました。
これを使って同人コンテンツを制作してもよいでしょうか?

ファンイラストを含む、『sandyちゃん』の二次著作物を自分のコンテンツで利用したい場合には、まずはその二次著作物を作成した各クリエイターの皆さんに連絡を取り、使用許諾をいただくようにしてください。
他の方の権利をきちんと守りつつ、皆で楽しむことは、同人活動の行う上でのマナーです。マナーを守って、楽しく同人活動をいたしましょう!

sandyちゃんのデジタルアセットデータの内、キャラクターとは直接関係がないと思われる、スクリプトやシェーダーのみを自作のPlayCanvas製ゲームに使用しました。
SCL表示をする必要はありますか?

SCL表示の必要はありません。
sandyちゃんのコンテンツに含まれるキャラクターの人格と結びつかないアセットについては、PlayCanvasProject内で自由にご利用ください。

同人活動

同人イベントに参加しているサークルですが、コミケで『sandyちゃん』の同人誌や手作りグッズ、『sandyちゃん』の登場するゲームを頒布してもいいですか?

同人サークルの皆さんは、各種同人イベントにて、有償無償を問わずSCLで『sandyちゃん』の同人誌、ゲーム、フィギュア、楽曲、グッズ、コスプレ衣装等の同人コンテンツの展示および頒布をすることができます。
各同人コンテンツには、同人誌なら奥付、ゲームやCD-ROMならば、パッケージやスタッフロール、説明書などにSCLの表示をお願いします。

ワンフェスに参加するサークルで、『sandyちゃん』のフィギュアの頒布を検討しています。事前版権申請や、アイテムの監修を受ける必要はありますか?

SCLで許諾いたしますので、事前版権申請の必要はありません。また販売前にアイテムの監修を受ける必要もありません。
頒布するフィギュアの目立たない部分に、SCLの表示をお願いします。

同人イベントに参加しているサークルですが、イベント後に在庫となった『sandyちゃん』同人コンテンツを業者に委託販売したり、自身で通販してもよいですか?

SCL表示が適切になされている、同人コンテンツの場合、問題ありません。

同人イベントの参加者ですが、イベントで見かけた『sandyちゃん』同人コンテンツの写真を自分のHPやブログで紹介してもよいですか?

あくまでコンテンツのライセンスとしては、SCLの範囲で許可されています。ですがこれは撮影自体の許可ではありませんので、撮影自体の許諾については、必ず各コンテンツのディーラーの皆様から直接お取りいただくようお願いします。
またトラブルが発生した場合には、弊社は責任を負いませんので当事者間でトラブルを解決下さい。なお、SNSへの投稿については「趣味で『sandyちゃん』のイラストを描いたり動画を作って、twitter、Facebook、pixivやYoutube, ニコニコ動画などのSNSで投稿をしています。投稿する各イラストや動画に直接SCL表示を埋め込む必要はありますか?」を合わせてご覧下さい。

コスプレパーティーやコスプレ写真会に、『sandyちゃん』のコスプレをしてもいいですか?

問題ありません。写真の撮影、およびSNSへの投稿については、「同人イベントの参加者ですが、イベントで見かけた『sandyちゃん』同人コンテンツの写真を自分のHPやブログで紹介してもよいですか?」および「趣味で『sandyちゃん』のイラストを描いたり動画を作って、twitter、Facebook、pixivやYoutube, ニコニコ動画などのSNSで投稿をしています。投稿する各イラストや動画に直接SCL表示を埋め込む必要はありますか?」を合わせてご覧下さい。

『sandyちゃん』のコスプレ衣装を、一般業者に発注して制作をしてもらってもいいですか?

ユーザーの皆さんは、ご自身で使用する分のコスプレ衣装を、一般業者に発注して制作してもらっても問題ありません。その場合、衣装の邪魔にならない部分に、SCLロゴ等のライセンス表示をタグ付けして下さい。

不要になったコスプレ衣装をインターネットオークションで転売してもいいですか?

SCL表示が適切になされている衣装であれば問題ありません。

同人イベントの参加者ですが、『sandyちゃん』のコスプレをしているコスプレイヤーの写真を自分のHPやブログで公開してもいいですか?

問題ありません。写真の撮影、およびSNSへの投稿については、「同人イベントの参加者ですが、イベントで見かけた『sandyちゃん』同人コンテンツの写真を自分のHPやブログで紹介してもよいですか?」および「趣味で『sandyちゃん』のイラストを描いたり動画を作って、twitter、Facebook、pixivやYoutube, ニコニコ動画などのSNSで投稿をしています。投稿する各イラストや動画に直接SCL表示を埋め込む必要はありますか?」を合わせてご覧下さい。

『sandyちゃん』をモチーフにした同人コンテンツの内容や表現に、原作者であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が監修する可能性はありますか?

基本的には監修することはありません。制作した同人コンテンツをWEBも含めて広く一般に公開したい場合には、SCLの使用許諾範囲を参考にご自身で公開する範囲(ゾーンニング)を判断し、適切に対処していただくことをお願いします。ゾーンニングが著しく不適切と原作者が判断する場合においては、削除や修正の対応をお願いする場合がありますのであらかじめご了承下さい。
原作者であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社によって削除や修正を要請されたコンテンツ制作者は、速やかにその指示に対応してください。なお、それにより発生する損害・不利益等につきましてはGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社は一切保障をいたしませんので、この点もあらかじめご了承下さい。

商標付きロゴ

商標登録されているメインロゴ(®やTMがついているロゴのこと)を使用したいのですが、データはもらえますか?

商標登録されているロゴは、SCLでは提供しておりません。
ご希望の方には、使用目的を確認させていただいた上で、別途個別に契約を結んでいただくことで、ご提供させていただく場合もありますので、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社へお問い合わせをお願いします。

各種サービスの利用

3Dプリンターの個人向け出力サービスに、公式配布されている『sandyちゃん』のデジタルデータを利用してもいいですか?

個人で楽しむ範囲で、WEBも含めて一般公開しない場合には、SCL表示も不要です。出力結果を一般公開や販売・頒布を行う場合は、SCLの条件の元に可能です。前年度年商が1000万円を超える企業の場合は、SCLの適用外となりますのでオフィシャルライセンス契約についてGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社までお問い合わせ下さい。

オリジナルTシャツを自分用に作ろうと思います。公式HPで公開されている『sandyちゃん』のイラストデータを使ってもいいですか?

個人で楽しむ範囲で、WEBも含めて一般公開しない場合には、SCL表示も不要です。出力結果を一般公開や販売・頒布を行う場合は、SCLの条件の元に可能です。前年度年商が1000万円を超える企業の場合は、SCLの適用外となりますのでオフィシャルライセンス契約についてGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社までお問い合わせ下さい。

オフィシャルコラボレーション

自社タイトルのゲームを展開中の企業です。自社のコンテンツと『sandyちゃん』の公式コラボレーション展開をしたいのですが、どこに問い合わせすればよいですか?

前年度の年商が1000万円を超えない個人および団体の場合は、SCLの許諾のもとゲームに自由にsandyちゃんを登場させることが可能ですが、前年度の年商が1000万円を超える企業および公式コラボレーションを望む企業の場合は、別途オフィシャルライセンス(SCOL)契約を結んでいただくことで様々なコラボレーションを承っております。詳しくはGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社までお問い合わせください。

インディーズのゲームデベロッパーですが、現在制作中の新作ゲームにプレイヤーが使えるキャラとして、『sandyちゃん』を登場させたいと考えています。
この場合、SCLで許諾されますでしょうか?

前年度の年商が1000万円以下のインディデベロッパーや小規模チームの場合、SCLで『sandyちゃん』を無償で使うことができます。
もちろんオフィシャルライセンス(SCOL)契約を結ぶことも可能です。

一般向けに商業出版物を制作している出版社ですが、『sandyちゃん』のファンブックを出したいと考えています。オフィシャルライセンス(SCOL)契約は必要でしょうか?

必要です。
ファンブックのように『sandyちゃん』のキャラクターおよび世界観に関わるコンテンツの場合には、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社によるオフィシャルの監修を行わせていただいております。
その場合、別途オフィシャルライセンス(SCOL)契約を結んでいただくことで、すすめさせていただくことになります。
詳しくはGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社までお問い合わせください。

一般向けに商業出版物を発行している出版社ですが、ゲームエンジンPlayCanvasの技術本を出したいと考えています。技術本中で『sandyちゃん』のデジタルアセットデータを使用していますが、オフィシャルライセンス(SCOL)契約が必要でしょうか?

必要ありません。
PlayCanvasの技術本向けにsandyちゃんを使いたい場合、オフィシャルHP等で公開されている素材を使う範囲でしたら、SCLで許諾させていただいております。またその場合、特に監修も必要ありません。SCLロゴを本の奥付等に掲載していただくようにしてください。

PlayCanvas向けのSaaSを展開しています。自社サービスの紹介に、『sandyちゃん』をカットイラスト的に使いたいのですが、オフィシャルライセンス(SCOL)契約が必要でしょうか?

必要ありません。
PlayCanvas向けの関連サービスや製品の紹介や宣伝等に、オフィシャルHPで公開されている『sandyちゃん』素材をカット的に使用したい場合には、SCLで許諾させていただいております。
ただし御社独自のキャラクターと勘違いされるような使い方にはご注意いただいております。
詳しくはGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社までお問い合わせください。

商業および企業向け利用、その他学術的利用

SCLで言う「企業向け」とはどのようなものでしょうか?

前年度の年商が1000万円以上の企業による利用を「企業向け」として定義しております。企業向けに『sandyちゃん』を利用する場合、一部オフィシャルライセンス(SCOL)契約を結ばせていただくこともございます。

前年度年商が1000万円を超える企業のPlayCanvasユーザーですが、『sandyちゃん』を使って社内向けにデモコンテンツを作成したいと考えています。
本コンテンツはあくまで技術検証のために制作し、販売は予定していませんが、この場合オフィシャルライセンス契約は必要でしょうか?

必要ありません。
技術検証などの目的のために『sandyちゃん』を用いる場合は、SCLで許諾いたします。
ただしその場合でも、PlayCanvasで作成するようにお願いします。

前年度年商が1000万円を超える企業のPlayCanvasユーザーですが、『sandyちゃん』で作成した技術検証デモを展示会等で公開してもよいでしょうか?

技術検証などの目的のために『sandyちゃん』を用いる場合は、sandyちゃんの利用自体については企業の規模によらずSCLで許諾しております。

大学の教員、職員、学生ですが、PlayCanvasの教育用ライセンス使い、『sandyちゃん』を使って学術デモを作成し、学会で公開したいと考えていますが、このような利用の場合、SCLで許諾されますか?

SCLで許諾されます。
大学の教員、職員、学生の皆さんは、利用者の年商等の規模によらず『sandyちゃん』を用いた学術デモを、SCLで作成し、学会や展示会などで公開することができます。

オフィシャルHPで公開されている『sandyちゃん』の素材を、PlayCanvasやsandyちゃんとは関係のないサービスや商品の広告や宣伝用チラシなどのイラストカットに使おうと考えています。これはライセンス違反ですか?

これらの利用の仕方はSCLでは許可しておりません。用途によってはオフィシャルで許諾が可能ですので、別途、オフィシャルコラボレーションの契約についてGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社にお問い合わせください。

他のエンジンでの利用

PlayCanvas以外のゲームエンジンやソフトウェアでsandyちゃんを使いたいんだけど、使ってもいいの?

『sandyちゃん』のキャラクターおよびアセットデータは、PlayCanvas以外のゲームエンジンやソフトウェアでの使用は禁止となっております。

PlayCanvas以外のゲームエンジンやソフトウェア向けにsandyちゃんのアセットを作って公開したい

『sandyちゃん』のキャラクターおよびアセットデータを、PlayCanvas以外のゲームエンジンやソフトウェア向けに開発・頒布することは禁止となっております。

改造

『sandyちゃん』のアセットデータを改造してオリジナルキャラクターを作っていいの?

『sandyちゃん』のキャラクターおよびアセットデータを改造してオリジナルキャラクターを作成しても構いません。ただし、改造・派生されたアセットは、キャラクターとして『sandyちゃん』のバリエーションであると認識される限りにおいては、SCLを継承する必要があります。キャラクターとして『sandyちゃん』のバリエーションであるかどうかの判断をする権利は、原作者であるGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社のみが保持しますのであらかじめご了承ください。

「sandyちゃんライセンス(SCL)」を参考に、独自のキャラクターライセンスを作りたいと考えています。「sandyちゃんライセンス条文」を一部利用したり、一部書き換えて利用することは可能でしょうか?

独自のキャラクターライセンスを作成する際に、「sandyちゃんライセンス条文」を参考にしていただくことは問題ありません。条文の一部を利用したり、書き換えして利用頂くことも可能です。また、独自のキャラクターライセンスを作成する際にGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社に確認をとる必要もありません。